FC2ブログを使ってアメブロをバックアップをとる方法

 
アメブロバックアップFc2ブログ
 
パソコン苦手な方のため

FC2ブログの新規登録から

ご説明します。
 
1.FC2ブログで検索
 
2.新規登録をクリックします。
 
3.FC2 IDの新規登録をします。
 
4.利用規約に同意して 登録する。
 
5.登録したメールに本登録のリンク送信
6.登録したメールを確認します。
 
7.本登録用のリンクをクリックします。
 
8.本登録用の情報を入力します。
 
9.項目すべて入力して 登録します。
 
10.FC2 IDの登録が完了しました。
 
11.ブログを始めるから
ユーザー情報を入力します。
 
 
12.全て入力しましたら、登録します。
 
13.登録が完了します。
 
14.FC2ブログお引越しツールを利用します。
 
15.お引越しツールを開きます。
 
16.「アメブロ」を選択します。
 
17.アメブロのIDとパスを入力します。
 
18.先ほど登録した
 FC2ブログのIDとパスを入力します。
 
19.アンケートを入力します。
確認画面をクリックします。
 
20.内容を確認して「登録」をクリックします。
 
21.お引越しの申し込みが完了します。
 
22.メールに登録完了メールが来ます。
 
23.しばらくすると
引っ越し処理の完了メールが届きます。
 
これで、引っ越し

バックアップの完了です。

 

アメーバーブログのバックアップをしよう。

アメブロバックアップ

アメブロのバックアップ

パソコン苦手な人には

バックアップは、
とてもハードルの高い言葉です。
 
実際の手順の前に
拒絶反応を示すと思いますが、
 
自分のブログを守るためです。
 
非常に簡単にできるので
しっかり読んで対策して下さい。
 
 
ワードプレスで対応している人や
ワードプレスに移行している人は
スルーして下さい。
 
 
 
今回は、
バックアップに使用するものを
紹介します。
 
それは、
 
なんと、
 
FC2ブログです。
 
 
FC2ブログお引越しツールを使用します。
 
 
 
 できる方は、是非お試しください。
 
 詳しい記事はこちらから
アメブロフリープラグインの外部化;Fc2ブログを使う編;Version02|ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。アメブロフリープラグインの外部化;Fc2ブログを使う編;Version02|ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。
 
パソコン苦手な方のために
次回は 解説していきます。
 

商用やカスタマイズが規制されそうです。

アメーバブログではサイトセキュリティ強化・SEO向上を目的として、2017年春以降にかけて常時SSL化を予定しております。
 
この記事見出しを
まだご覧になっていない方、
今すぐというわけではないですが、
注目しなければなりません。
 
詳しくはこちらをご覧ください。
 
【追記あり】アメーバブログの常時SSL化に伴う仕様変更について|スタッフブログ【追記あり】アメーバブログの常時SSL化に伴う仕様変更について|スタッフブログ
 
これには
大きく「google」の検索アルゴリズムの
改良が大きく影響しています。
 
この事で、やるべきことがあります。
 
それは、
ブログのバックアップです。
 
次回
そのおススメの方法を
ご紹介します。