パソコン苦手な30代・40代女性ビジネスオーナーの味方! 門口です。

 

夏本番!連日暑い日が続きます!

 

体調など崩されないように、頑張って行きましょう!

 

まだお休みの方もいらっしゃると思いますが、

今年のお盆、皆様はどうお過ごしになりましたか。

 

私ごとですが、

あるお店での「気づき」についてお話します。

 

お盆に家族でお昼を食べに行きました。

わりと利用している、ビュッフェスタイルのお店です。

大変混むので、予約は11:00からのみになっています。

 

 

土日のお昼は混むので「予約」を入れました。

 

予約の電話をした時に、今月の21日で「閉店」することを聞きました。

 

あと数日で「閉店」ですが、当日お店に行くと

 

「予約」なしで来店された方で、長蛇の列でした。

 

私達家族は「予約」しておいたので、11:00からスムーズに案内してもらいました。

 

食事は90分の利用です。

 

 

繁盛していて、提供しているお料理も豊富、雰囲気も良い

 

のに、どうして閉店するの?

 

 

今までも、少し気になっていたことがあったのですが、

 

今回、「閉店」すると聞いていたので、

 

特に、そのことが目に入り気になりました。

 

以前から、私がこのお店に対しもったいないなぁ~!と感じていたのは。

 

お客様目線です!

 

 

・予約以外の方への配慮は以前から改善なし。

・料理台は進行方向がきまっておらず、いつも混雑。

・従業員どうしの会話はみても、お客様との会話を見たことがない。

 

 

原因は他にあるとおもいますが、

 

設備やシステムの改善よりも

先ずは、働くスタッフの表情を見て

改善すべきではないかと思いました。

 

 

良い物を提供するのですが、

良い物を良い状態で提供することを

意識しなければならないと感じました。

 

 

私が勝手に感じた事を勝手に書かせて頂きました。

 

 

 

PR:Web集客始めよう!

あなたのお店作り「ジグソーパズル」&「トンネル」スタートしましょう!

スタートし、「集客」を考えるなら!「Web集客」も必要です!
最初のステップはこちらから

「アメブロ初歩講座」
http://www.reservestock.jp/events/139431

「楽しく簡単にできちゃう画像作成講座」
http://www.reservestock.jp/events/139379