9日(日)に姪っ子と母親を連れてイチゴ狩りに
行く予定が延期になって。。。
2月11日(祝)
この日も雪がまだ残ってたけど、たまたま
旦那が会社から休んでもいいって休暇を
もらえた日だったので毎年、行ってる
「牛嶋神社」へ

家を出ようとしたらアラレが降ってきた

(見えるカナ?残雪の上に細かい粒)
基本、日曜日しか休みがないのでコレぐらいじゃ
「行かない!」なんて言ってられないのでgo
そして、お世話になってる「撫で牛」さん
この撫で牛さんのお守りをお友達に頂いてから
毎年、直接ナデナデしに通ってます
牛年ってこともあって、飾りたいと思って
「1つください」って言ったら「おみくじになってる
ので、お好きなのを選んでください」って。
おみくじになんて見えなかったのにお尻についた
赤いヒモを引っ張ると中から おみくじが
1月に引いたおみくじは、たぶん人生初の
「凶」でした。なのでドキドキしながら開くと
「吉」、もぅ1つ とんぼ玉のついたおみくじは
「大吉」でした。くじ運がイイからか、いつも
吉か大吉なのに・・・凶だった日は凹んだよ
懸賞運もガラガラ回す くじ引きもいいけど
宝くじだけはダメ・・・
年明け早々に運を使わなかったってことで
良しとします(TωT)
いま思えば写メ撮っておけば良かったな
凶なんてショックすぎて結ぶことしか考えて
なかったなぁ。。。