この3年間、行きたいと思い続けてた箱根・・・
手術が決まった時も、化学療法を受けることが
決まった時も「箱根のお蕎麦屋さんに行く!」
それを心の支えにして、旦那にも親友にも
「元気になったらアノお蕎麦屋さんに行こうネ!」
と言ってたの。でも、なかなか体力と気力とが
ついていけてなくて、そうこうしてるうちに仕事が
決まって、掛け持ちで働くようにもなって・・・
日曜日しか休みがない事が数ヶ月って生活に
なってたら体がいっつも重くなってた

副職のバイトの日数を減らしたら体も精神的にも
余裕が出て来て疲れていたことに気付いた

今回は旦那も土曜日に休みをとってくれたので
3年4ヶ月、ず~っと行きたかったお蕎麦屋さんに
行くことが出来ました。
とっても良いお天気で道中キレイに
富士山も見れました

まず向かったのは「強羅公園」(ゴウラコウエン)
そして、この時期の楽しみはリース作り
前回、行った時も丸いリースを作りました。
我が家、旅先で工作するの好きなんです
キットもらって、あとは好きなよ~に
温めてあるボンドを串に付けて小物に塗り
張り付けていくだけ。(リボンの色は選べます)
完成!!!
この工作中も頭の中はお蕎麦屋さん!
早く終わらせないとお蕎麦屋さん激混みに
なっちゃうから配置などは何も考えず
パパッと終わらせて目的地へ~
ここが↓行きたかったお蕎麦屋さん。
「はつ花」さんです。写真は新館
いつもはコチラの↓本館に行きます。
車で行ったので駐車場の都合で今回は初めて
新館に行きました・・・
お蕎麦はつなぎに水を使わず自然薯で
つないでるので、お蕎麦の味が生きてる!
「せいろそば」を今回はいただきました。
とろろをかき混ぜちゃってソバをつかんだら
旦那が「写真撮らなくていいの???」って。
3年間の思いを目の前についつい写真の
ことはそっちのけで
やっと、やっと食べられた~
この思いは1食じゃ済まないとゆでたお蕎麦を
お土産に買って帰ってきました。
ゆでたお蕎麦、普通じゃ持って帰れないもんね。
おそばと、おつゆ(陶器に入ってる)、ネギと
天かすまでsetになってました。でも。。。。。。
残念なことに、おつゆのビンが軽くてアレ
と思ったら空っぽ~入れ忘れちゃったみたい
クレームはつける気ないけど3年分のお店への
思いと、今回のおつゆの報告だけお手紙に
して、さきほど送ってみました。
そして、もう1件 必ず立ち寄るのが
「菜の花」さん。おまんじゅうが美味しい!
だけど、オススメは「ほうじ茶」
真ん中あたりに釜が見えますか?
試飲が出来ますもちろん購入
何度もお蕎麦屋さんに行ってるのに周辺を
歩いたことがなくて今回、初めて気付いた
んですが、温泉が触れる!!ところが。
旦那を新館のお蕎麦屋さんに残し呼ばれる
までの間、新館から本館まで数分間の
お散歩と、撮影
さっきの小川とは違う川。木々がイイ感じに
紅葉してました。
お蕎麦が食べられて、紅葉が見れて
お食事のあとには日帰り温泉にも寄って
ワンコたちが家でお留守番だったので
早めに切り上げましたが、とっても良い
日帰り旅行になりました。
暖かくなったらワンコ達も連れて
泊りでノンビリ行きたいな