3年経過 | モンちゃんの子宮体がん闘病記

モンちゃんの子宮体がん闘病記

30代で子宮体がんになったモン吉のブログです。

同じ病気と闘ってる方や、もしかして?と
不安になってる方の参考になれたら・・・


ついに、この日を迎えることが出来ました。

今日で手術から丸3年。。。

ずっと、この日を第一関門としてきたので

正直、嬉しいってよりはホッとしたって感じです。

養子を迎えたいって気持ちを抱えてたけど

まずは3年は何も行動を起こさず経過をと

自分の中で決めてたので、最近はネットで

色々と調べて、色んな壁にぶつかってます

「年齢の壁」が大きいな・・・

旦那が10コ年上だから、夫婦どちらも

40歳未満ってなるとアウト!!

児童相談所以外の斡旋してくれる協会を

調べて条件を確認中・・・・・

でもね、1番の問題は「母親」

育てられないような他人の子を引き取って

苦労させられるの目に見えてるでしょ

反対されてる。けど私の子供好きは誰よりも

分かってるはずだから1年かけて説得したいと

思ってて。ケド・・・どうやって、分かってもらうか

それが今の課題

保育園でパートしてて1歳児(誕生日きて2歳児)

クラス担当だから、やっぱり赤ちゃんってカワイイ

なって思うし、1歳の子と2歳の誕生日を迎えた子

の成長が、こんなにも違うのかと比べてると感動も

あったり。成長っぷりを見てると楽しくて。

これが自分の子だったら、もっともっと感動する

だろうなぁ~子育てって想像以上に大変だろうけど

わが子の成長を見守れるって幸せなことだよねぇ。

いつか、そんな日がきたらイイなぁ・・・