CT | モンちゃんの子宮体がん闘病記

モンちゃんの子宮体がん闘病記

30代で子宮体がんになったモン吉のブログです。

同じ病気と闘ってる方や、もしかして?と
不安になってる方の参考になれたら・・・


1週間前、経過観察に重要なCT検査を受けました。

結果が出るまでは いつも怖いんだけど今回は

いつも以上に怖い・・・

喘息があるから いつものように造影剤で発作が

起きないようにアレルギーを抑える点滴をしてもらい

2種類目の点滴をしながらCT室へ。造影剤は

その点滴部分から入れてくれるのに今回は違う・・・

「点滴のない方に少し太い針を刺しますね」って(*_*)

【太い針】って言葉にビビる

思い切って恐る恐る言ってみた。

「いつも点滴のとこから入れてもらってるんですヶド」って。

そしたらさ 「今回はいつもの検査と違うんでね」って言うの。

さらにビビっちゃう。。。そして輪をかけてビビる言葉が。。。

「肝臓を手早く見る為に直接 入れます」って

「か・・・・か・ん・ぞ・う?」

約1年半前に転移と言われてPET検査で悪いものじゃないと

診断された あの肝臓 経過をみる為のことを言ってるのか

造影剤を入れる前にみて ひっかかったのか?

なんなの怖すぎるんだけど・・・

おまけにお会計まちのときに暇だからトイレに行って

並んでる時に何気なく指を曲げたら曲がらないの

造影剤を受けた方の右手の中指が

焦って 軽く根元をマッサージしてたら数分後には

曲がったけど 「ひぃ~~~~~」って叫びそうな

ぐらい一瞬パニックだったよ・・・


CT結果が怖くて怖くて 泣き出しそうな毎日

ライフで水やり中に 「体調どう?」とかCTの不安な気持ちを

聞いてくれて 「大丈夫だよ、信じよう」って言ってくれたり・・・

意外とブログを見てくれてる方がいるんだなって嬉しくなったり。

この1週間 ホント不安で不安で。

声をかけてくれたピグ友さんには 心から 「ありがとう」と言いたい。


ブログを見てくださった方にも感謝