子宮の病気になってしまい これからの闘病記を 記録に残そうと思います。
自分が病気を疑われてから参考にさせて頂いたり、勇気をもらったのがブログでの情報でした。
なので、私もどなたかのお役に立てればとブログを立ち上げました。
子宮頸がんと言う名前は聞いたことがあって検診も受けていましたが、子宮体がんって?! 「子宮がん=子宮頸がん」と思っていました・・・
今回 月経後1ヶ月ちょっと止まりそうで止まらない出血があって気になって病院へ。
6/4
4月下旬の月経時より出血が止まらず婦人科を受診
「子宮内膜が厚い」のが気になるから子宮がんの検査をしますねって言われ・・・なんだか痛い検査をされて。感じの悪い女医だったので詳しいことを聞く気になれず、気になって帰宅後に調べてみると どうやら【子宮体がんの検査】と【子宮頸がんの検査】の「細胞診」と「組織検査」をしたことが判明!
結果は2週間後
6/15
2週間も待って居られず結果を聞きに行く。
細胞診の結果 : 変形している
組織検査の結果: 擬陽性
「異常は認められないが、年齢的にも若いので再検査」との結果が書いてあった。
そして大きな病院で精密検査を受けるようにと言われ「怪しいってことですか?」と 聞いてみると「そうですね。一部の組織しか取ってないから詳しく調べましょう」って。
いったい何の病気が疑われているんだろう???
また検索しまくり。浮かび上がってきたのが
「子宮内膜増殖症(異型)」
もしくは「子宮体がん」か・・・
一気に恐くなっちゃいました・・・
6/17
大きな病院へ(不安だったので旦那に会社を休んでもらって 付き合ってもらいました。。。)
内診後 とくに病名は言わないけど先生の打つPCには「子宮体がんを強く疑います」の文字が。
「がん・・・」 ショックでした。
MRIの予約の為に MRIの先生に主治医が電話。
「内膜が3cmあるからほぼ間違いないと思うんですよねぇ~」と 目の前で話されて
大!大!大!大ショック・・・
ここでも細胞検査、組織検査をして MRIとCTの予約を入れられる。朝10時に病院に着いて、病院の駐車場を出る時には15時45分頃。
ショックはあるし、待ち時間は長かったしで と~っても疲れた・・・
6/22
MRI (人生初のMRI)
部屋に入ると ヒュ~ドン・ヒュ~ドンと機械の音が・・・
あれれ?! BGMが流れてる病院もあるみたいなのに不気味な音しかしないぞ
ゴンゴン金槌で機械をたたかれているような音やら子供がオルガンを全指でバンバン弾いてるような音がして眠いのに寝れやしない。耐えられない音ではなかった。
6/23
CT (腹部) バンザイのポーズのまま寝て 息を吸って~止めてを2回で終了!
5分ぐらいだったと思います。
6/25
CT (胸部) ↑と同様 3分で終了!!
検査、検査で精神的に まいっちゃう・・・・・

にほんブログ村