数日たちましたが、やっと4回目の前半抗がん剤が終わりました。。
昨日は、ジーラスタ注射も。
2週間に1回ペースは過ぎてみれば早かったな。。でも憂鬱な時間は長く長く感じました。
そして、今後の治療予定は、後半の抗がん剤(4回)に行く前に、ハーセプチンというのを1回、そのあとから後半の抗がん剤(4回)とハーセプチンをセットでするみたい。4回目の抗がん剤が終わったタイミングで手術をすると。
ちなみに、、ハーセプチンは3週間に1度のペースを18回するので、手術後も続いていくみたいです。
今回、4回目の抗がん剤に行く前日、気持ちが憂鬱になり やだなぁのモヤモヤが。
毎回の、体の不調のペースはわかってきたものの、またアレがやってくるのか。。と。
回を追うごとに、モヤモヤと。。
そんな相談を主治医にすると、
「みんなそうなるからね。ひどい人は想像しただけでも吐き気したり、病院に行けなくなったりするよ。」と。
気持ちの問題、が大きいみたいです。
そして安静剤を処方してくれました。これのおかげなのか、夜は眠れたし、気持ちも少しだけマシになった気がします。
このお薬は調整してね、との事なので、なるべく頼らずに病院行く日だけ、飲むようにしよ。。と思うよ。
ポジティブ思考な私も、治療のつらさには負ける時もあるのか、、と思いました。
でも、つらい時はつらいと、伝えて対処してもらう方が良いと思った。だって、まだ続いていくんだから。
お友達夫婦が病院帰りに深大寺に連れて行ってくれた
美味しいお蕎麦たべて、深大寺をぐるりとお散歩してきました。
鬼太郎茶屋でお土産買って、楽しかったよ
ありがとう