ここまでのこと。少し。


6月。市の乳がん検診を受けた。500円。(マンモグラフィーのみ)

終わると、看護師さんが「結果は4〜5週間後に郵送で送りますね」とだけ言ってた。


たった1週間後。こんなに早々と検査結果が郵便物として届く。封筒が分厚い。。


(あれ。。封筒じゃない。中には、「陰性」とか所見なし、とか書かれてる紙一枚が入ってるんじゃないの?)


なんて、思いながら中を開けたら。精密検査を受けるように、と。CD-Rと、がん検診センターの案内が入ってて。。

「え、、再検査になっちゃった。」



すぐに予約してからは、すぐに 針生検、エコー検査、、そして、結果、が出たのは6月末。


乳がんステージⅡbリンパ節転移あり」と診断がでた。私の場合、ki-67%という、がんの増殖スピードがわかる数値が少し高め、との事だった。乳がんはわりと進行がゆっくりのがんらしいのだけど、この数値が高いと早く進行するらしい。。


7月。造影剤CT、造影剤MRIの結果、ほかの臓器、骨への転移はありませんでした。と聞いた時、ほっとした。。心の底から、よかったぁ、、と思った。ここにくるまで、正直 生きた心地がしないくらい不安な毎日でした。



乳がん、と分かった時に、頭に思い浮かぶのは、、やはり乳がんを経験したことのあるお友達だった。私には2人いた。その1人は、4月に会っていて今も治療中だった。気になるしこりが左の胸にある、と話したら「すぐに!検診した方がいい!!」と強く強くすすめてくれた。しこりに痛みもないから、今まで放置してきてしまった。検診に行ってみるか、と思わせてくれた。


感謝してる。検診に行って、乳がんがわかって。それこそ早期ではなかったけど、強くすすめてもらわなければ、きっともっと先延ばしにしてたかもしれないし、そうだったとしたら、、と思ったら。おそろしい。。ショボーン


それからというものの。毎日不安な私に2人のお友達は、検査や手術、治療、自分の経験したことを細かく教えてくれた。本当にありがたかった。おねがい


いーちゃん、はなちゃん、ありがとう✨✨✨



わざわざ、こういうのあるといいよ、って送ってくれた。キラキラキラキラキラキラ感謝キラキラキラキラキラキラ



それから、、その後。

乳がんである事をまわりのお友達に伝えるかどうか、とてもとても、悩んだ。

家族にはすぐに伝え、お仕事場にも早めに伝えた。お休みしなくちゃ行けないから。


治療が少し長くなりそうな事、髪の毛がおハゲちゃんになる事、遅かれ早かれ気づくだろうなと思った事、そして私にはお友達が多い事。。(自分で言っちゃうけどてへぺろwww)


自分のことを、黙っておくことができない性格なもんで。お伝えしたわけです。


たくさん、たくさん、お友達が応援メッセージ📣くれたし、じつは私もこうなんだ、とか、じつは家族がこうだったよ、とか、、本当にたくさんメッセージをもらえた。

泣きながら電話くれた同級生も、気遣って旦那さん経由で電話くれたお友達も。

自分から伝えておきながら、なんかごめん🙏心配かけたてしまったね💦と伝えたら、


それも含めて、イチメらしいよ。


私ね、泣けてきました。

そうだ、私らしいよね。

乳がん伝えて、連絡くれて、勝手だけど、こうやって大切に思ってくれる気持ちが伝わって。


俄然やる気でたしプンプンプンプンプンプン

負けてられない💪💪💪


それで、私は強い気持ちですごせています。



ホワホワ〜癒される幸せなルームウェア、ジェラートピケ✨ありがとう❤️ラブ



病気が治るように✨と、だるまさん届けてくれてありがとう✨笑い泣き片目、しっかりいれたよ!!



ありがとう爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑