こんにちわ![]()
もんきちです
今日はお嬢が産まれてくるまでの経過を綴りまーす
今更ですが・・・(笑)
19日の昼間、おばあちゃんとマック
を食べていたら、突然温かいお湯のようなものがっ![]()
「うわっ
2週間も早く破水した・・・」
おばあちゃんもビックリ![]()
止まることのない破水に、残りのマック
半分を破棄してタクシー
に・・・
一旦、マンションに戻り
にTEL![]()
間違いなく入院とのことで、準備していた荷物を
持って病院へ![]()
タクシーの中でもダラダラ破水して、冷や汗は出るし早く病院に着いてほしい気分でした
子宮口は全然開いておらず
赤ちゃんの頭も下には降りず破水していくばかり。結局・・・一晩中
羊水がダラダラ流れて
夜が明け、7時半
モニターを着けていたら、赤ちゃんの心音が
下がり止ったような感じに![]()
「えっ・・・・・・チョット待って・・・10ヶ月も育ててきたのに・・・ここで何かあったら」って顔面蒼白になって、おばあちゃんを見たら、もっと血相変えていた![]()
そりゃ そうだ・・・おばあちゃんからしたら・・・孫も心配だろうけど、娘も心配なのだ![]()
酸素マスクをされ、心電図とレントゲンをとり、よく分からないままDrから手術の説明を聞き、ママは・・・ただ・・ただ「赤ちゃんを出してくれ~」と願いながら頷いてました。
午前10時 手術室搬入 自分が患者様を手術室に搬入する事は何度もあっても、ママ自身が自らオペになるとは思わなかっただろうなぁ・・・
麻酔科の先生が
「お腹切りますよー」
「子宮をきりますよー」
「頭が見えてきました」
「身体も出るので、引っ張られる感じがしますよー」
「でましたよー」
全然怖いとかなかったようです![]()
ここでママの感想
「お腹をきりますよーって言われてから、何故か、妊娠してから~これまでの妊娠生活が走馬灯のように流れました。そしたら、よく分からないけど涙が出て、そのうちわが子が産まれました。泣き声がして、更に涙が止まらなかったo(;△;)o
手術室の皆さんが声を揃えて「おめでとうございます
」って言ってくれたんですが、なんか普段なら普通の言葉なはずなのに、その時は優しい美しい響きの言葉だなぁって感じました
との事です(ママ、感想長っ
)
6/20 10:30 2110g
お嬢誕生![]()
小ささもあり、念のためNICU室へ
手術が終わってお嬢と面会![]()
胃チューブが挿入されていた
おまけに女の子だけど、自分に似ているぅ![]()
くっきり二重(アイプチしているみたい)
アッープ![]()
浮腫んでるなぁ(笑)
でも無事に生まれて良かったぁ
お嬢、がんばったね
お嬢は臍帯が2回巻いていて苦しい限りだったようだ
しかも羊水も、ほとんどなく出血量と合わせてもわずかで・・・どの道、帝王切開になっていただろうとの話だった
おめでとう ママ![]()
おめでとう お嬢![]()
病室には、おばあちゃんと
僕と
ブスからの
も飾られたょ


