桜上水の行列のできるラーメン屋 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

桜上水にある京都のラーメン店

桜上水 船越🍜

いつもすっごい長蛇の列なんですよ。

日曜はやっていないけど、祝日とか
土曜日は、開店前から、歩道に2列びっくり

真夏も並んでたよ。

もりりんは、運良く遅めの昼にありつけて
いて、すごく美味しかったと言っていた。


天気イマイチの平日の休日。
船越チャレーンジ!に挑んでみた💪🏻

そーしたら、ラッキーなことに
5人しか並んでなかった❣️

A列とB列があんのよ。
恐ろしかー。


10分ほど並んで、入店できました。

外で並んでいる時に、路肩に駐禁を
取り締まる自転車シニアおじさんが
やってきて、ハザードが出ている車の
駐禁を切ってたわ。

まさかこんなに並ぶラーメン屋に来た
客の車じゃなかろうと思って入店したら
目の前のカウンターで食べていた作業服の
お兄さん二人が怪しい

だけど、ちょっと横向いて外見たら
自分の車に群がるおじさんたちに
気がつくだろって思ってね。

替え玉なんか頼んじゃってるし。

おじさんたちが仕事を終えて、
去っていく時に、やっと外の異変に
気がついたお兄さん達。
替え玉をほとんど残して、飛び出て
行ったわ爆笑爆笑爆笑

随分と高い昼食になったわね。


そんな茶番を見ていたら、ラーメン到着。

おすすめの塩ワンタンです。
ちなみにキャッシュレス決済のみです。


濃いかなと思うような見た目ですが、
意外にもそんなに濃くはなく、
麺は太めで、噛みごたえがある感じ。

とっても美味しかったです。

もりりんは、ここら辺のラーメンでは
一番かなって言っていたけど、
ラーメンって本当に好みだよね。

私は、1番ではないなと思った。

そもそも塩ラーメンが一番になることは
ないな…
私は、醤油好き💜‪

旭川のラーメンが食べたい。