2週分のお弁当備忘録 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先々週は、半日授業がおおくて、
1日だけのお弁当だったんです。

ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

委員会の時とかは、学校の自販で
パン買ってたし、ラッキーウィーク
でしたチュー

金曜だけ作った。

焼き鳥風の塩コショウチキンとネギ焼き。
トマト高くて、赤ピーマンが
安かったから、赤はピーマンに任せたw


今週は、毎日だったけど
放課後出かけるからと、おにぎりの日が
2日もあってよかったというか
1人だけおにぎりって面倒よねもやもや

栗と小豆のおこわって、秋っぽく。
鱈のフライと煮物。
ビーツが見切り品であったので、サラダ。
ビーツとかケールとかって、見切り品に
多くていいよね。

フライ揚げ過ぎた💧‬
茶色いね。


毎日でも喜ばれる生姜焼き。
カニカマと大根のからしマヨ和え。
かぼちゃの煮物。


例の1人だけおにぎりの日🍙
面倒やん💧‬


最後は、1人だけお弁当やん💧‬
1人だけって嫌だわ。

朝からご飯を炊くのも面倒で、冷や飯
チキンライスで、オムライス。

ハロウィンだっから、指ウインナーに
したけど、よく分からない爆笑


食べた本人も気が付かずでした〜。