なんでもない1日 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

朝の世田谷線下高井戸駅付近。

葉っぱをつけながら歩いていたパチ。
愛おしいわー️🩵

数日涼しいあさんぽだったけど
それでも舌は引っ込まないもんね。
6時台あさんぽは、まだ続きそう。


猫電に会うと、なんだか嬉しいです。
些細な朝の幸せ💞


また35度とかになる東京です。
勘弁してくれ。

今日は、涼しかったけどねー。
でも、汗は出る💦
湿度が…

これは、昨日の嵐の前に朝。
世田谷区に警報いっぱい出ていたから
色んな人から心配メールを頂いた。

うちの周り、川ないから、全然平気
でした。何気に小高いから、自転車大変。


仕事前に、立ち寄ったお寺のお地蔵さんたち。


かわいい️🩵

パチのお気に入りの場所は、
テーブルの下なんだけど、じーっと
見られてたわ💦

ストーキングしているパチが、好きwww


そんな些細なことばかりの日常。

食べ物美味しいし、幸せだわ、私。

やーっと「私の夫と結婚して」を見終えた。
娘たちの勧めで見ていたけど、
ああいうドロドロは、疲れるね。

この話も、火病なのか?🇰🇷

って思っちゃった。

在日韓国人のドクターが、いつも自国の
火病の話をするから、そういう風に
見てしまうチュー 

さ、再びネトフリ契約して
グラスハートでも見るかな。