2学期スタート | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

2学期スタートしています。

お弁当3つの日々〜

2つは、ずっと作っていたけど。

独身の時、30過ぎるまで、ずっと作って
もらっていたからね。
ちゃーんと自分で作らなくちゃならない
時が来るってことよね〜。

そして、ひまりんもみらりんも、
自分の子供に、作るんだろうな。

親がやっていたことって、引き継がれるわ。

一学期の途中から、お弁当が小さくなり
みらりんのダイエットは、まだ続いており
1段のお弁当でも、いいみたい。

私のがいちばん大きい🤣


スタートは、アジフライ🐟

4種類のおかずでいいなんて、
楽すぎる〜✨
少食っていいね。


火曜日は、お弁当の写真を撮るのも
忘れてしまい、自分のお弁当の写真📸

夏休みボケよね。

梅しそからあげが、最近我が家で人気✨


水曜日は、銀鱈の西京焼き。
魚は不人気な娘たち…


木曜日は、生姜焼き🐷
生姜焼きを嫌いな奴はいない。


金曜日は、とんかつ🐷
これも、嫌いな奴はいない。
私が休みだったので、私のお弁当箱を
持たせた。


そんな1週間だったわー。

二学期これから長いなぁ…
だけど、もう時期修学旅行✈️𓈒𓂂𓏸
楽ができる〜✨