経堂ゆうんぽとかき氷 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

土曜日は、仕事が早く終わるので
涼しいくなったし、パチを連れて、
カフェもいいかなーと思って、
みらりんとパチを経堂に呼ぶ🚴

隣に屋内ドッグランもある
D’s Coffee


出来てから、3〜4年かな。
経堂ライフの裏にあります。

いつもかき氷が食べたかったのに、
なかなか行けず。

店内には、丸椅子っぽいものしかない
ので、必然的に外の席になるんだけど
真夏と真冬は、無理じゃん。
夕方も、18:00で閉まっちゃうしね。

今年こそは!と、かき氷🍧
天然水の氷が売り。


私のは、黒蜜きなこで、
白玉団子と生クリーム。

これが、すっごい美味しかった。
黒蜜好きには、たまらない。
きな粉がどこにあったのか、記憶に残って
無かったけど、写真見たら、生クリームの
上のパラパラーってやつだわねチュー

みらりんは、抹茶。
見えないけど、影にあんこが乗ってる。
生クリームも。


このめっちゃ道路脇で食べるのが
ちょっとアレなんだけど💦


犬連れOKなら、犬の水をもらえたり
すると嬉しいんだけどね。
せめて、給水できる蛇口が欲しかった…

そのあとは、遊歩道を散歩🐶

パチも、久しぶりに知らない場所を
散歩出来て嬉しそう。


オジイ、生き生きしてます。



自転車のカゴからハミ毛が
かわいい️🩵

家に着くと、ちょうど外にいたひまりんが
「かわいいーー💓‪」と撫でまくっていた。

パチ的には、
「はやく下ろせ」(笑)


今日の遊歩道は、このコース。


涼しくなったからか、蚊がやばい。

やたらと狙われる。
虫除けしていても、やってくる。
やべーな。