経堂でかき氷 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

こんなに暑いのに、今年はまだ
かき氷を食べていない!ということに
気がついた。

仕事が早く終わった夕方に訪れた経堂の
anamo cafe

amamoなのか、amanoなのか
全然名前が覚えられない💦

夕方15:00過ぎに並んで、目の前に5人。
入店できたのは、16:30近くよもやもや

途中で断念していく人もいたよ。
真っ赤な顔して…熱中症になっちゃうね。

金曜日から日曜日までしかやっていない
人気店だから、いたし方なしなんだけれ
ども…

お客さんがはけても、今待っている人の
かき氷を出してからじゃないと
店内に入れてくれない。

こんなに暑いのだから、
「注文は取れないけど、中で涼んで
ください」くらい言ってくれても
いい気がするんだけど、中の席が空いて
いるのに、ずーっと外で待っていなくちゃ
ならず。
トイレに行きたくて、コンビニに
行く人もいたなぁ。

まぁ、文句あるなら来なくていいっていう
スタンスなんだろうけどね。

みらりんは、紅茶ミルク。
これは、1000円以下でリーズナブル。
しかも、美味しい✨

かき氷マシーンがあれば、
自分でも出来るねー。


私は、1200円の桃ミルク🍑

桃アレルギーだけどね。
食べたいんだから仕方ないチュー


もりりんは、アボカド胡桃ミルク🥑

これは、甘さ控えめ。
アボカドのせいか、少し青臭さが
残っていたので、もう頼まないと思う。


今度は、パンプキンとかさつまいもとか
行ってみたいな。

でも、もう暑さの中並ぶのは、
当分いいわ…