再診日 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

本日も、とりーず🐦の受診日でした。

18:00予約で、みらりんにとりーず🐦を
持ってきてもらって病院前で、待ち合わせ
するはずが、みらりん来れなくなっちゃっ
てね。

17:50に、自宅について、パチにごはんを
あげて、とりーずをとっ捕まえて
ケースに入れて、チャリ漕いで
18:00到着!セーフ

いっそがしい夕方でした。

しかも、クソが付くほどに暑い🥵

なのに、他に患者さんだーれもいない
のに、30分近く待たされた。

何してん?💢

18:00予約で、誰もいないんだから
診察しろよ。


ただひたすらに待つもやもや

暇じゃないんだけどなぁ…

とりーずも、こんなとこに入ってて
可哀想だしさー。
チラチラ、私のこと見てるのよ👀


待ってねー、ふうちゃんandハルちゃん。


体調絶好調のハルちゃん。
とりあえず、内服が終了し、症状が
出てこないか要観察期間となりました。


ふうちゃんは、まだお腹が膨れているので
内服継続です。
あとは、体重管理かな。


また1万円近くお支払い。
いつも大金が動くのだから、いい加減
キャッシュレス決済にして欲しいです。
せめて、クレジットカード使わせろー。

今どき、こんなこと書いてあるし、
カウンターには、ビニール垂れてるし。
もうええて。


色々不満ありの病院だけど、
鳥の専門なんてここしかないから、
致し方ない。

とりあえず、2羽とも元気に
なってよかった。

鳥貧乏からは、まだ復活出来ぬ…

夕食は、鶏の唐揚げにしました。チュー