退院後のとりーず | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

とりーず、元気です。

退院後、まだ水槽のような?
虫かごのような? ダイソーの入れ物に
いるハルちゃん。

ガサガサと動き回り、下に敷いている
紙の下に潜り、仰向けになっていたり
します💧‬



1日2回の投薬です。
降圧剤やら、コレステロール値を下げる
薬を飲んでいます。
成人病だね…


おもちゃは、まだダメだってのに
みらりんが鈴を入れたもんだから
大暴れだよ💦

そして、何度か蓋をこじ開けて、
脱走しています。

安静なんか保てない。


初めて、飛んだ日は
本当に嬉しそうだったと。

ダメなんだっての。

でも、飛んだ後の呼吸の乱れもないし
入院前より、本当に元気。

高い医療費を払った甲斐があったよ笑い泣き

ふうちゃんも、ホルモン剤が効いて
お腹が小さくなった。 
発情が落ち着いて、穏やか🍀

まだ内服中。



まーるくてかわいい♥️


こちらは、もっと肥満なので
2羽とも、毎朝体重測定をして
餌の量を調節して、やっと40gを切り始めた。


同じ小屋に入れてあげたいけど、
ふうちゃんのお薬は、水の中に入って
いるので、それが終わらないと、ハル
ちゃんとの同居生活は出来ない。

まだ先生に許可は貰ってないけどねー。

早く通院が無くなればいいな。