ドリフ展へ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

筑波に住む友達と、久しぶりのお出かけ。
渋谷の北斎のイベントに行こうかって
言ってたのだけど、
「ドリフ展に行きたい!」という友達。

いいよ、いいよ〜。

私も気になってた〜チュー


道産子ふたりは、暑さに弱いので
外に出ないことにしたwww

私は、京王線で行き、京王デパートの
ドリフ展を見て、ルミネでランチよ。
全く外に出ない✌️

それが出来ちゃう、東京ってすごい。

そして、ドリフ展は、結構混んでいるのよ。

当日券を買ったけど、並んでたよー。
同じような年代もしくは、もう少し上の。


わかーい!


ドリフの前半の荒井注のときって、
知らないのよね。
志村けんからしか知らない。
よって、ドリル世代のまだ若い方ですのん。


雷様の衣装展示⚡




あー懐かしい!!



これこれ!

志村けんのおばあちゃんをしてるときの
おっぱい爆笑
なんかかわいい。


バカ殿コーナー。


これが、すごかった。

めっちゃリアルなの。

腕の皮膚とか爪とか、ほんとリアル。

呼吸していないか、見入っちゃったよ。

志村けんの剥製か?というくらい凄いの。


カトちゃんペのコーナー。

指に顔を合わせるだけで、
「ペ」ができる撮影スポット爆笑


カトちゃん、小顔です。


カトちゃんの腕。
しわしわなの。
お歳を感じますね。


最後に等身大パネルと一緒に撮影📸


このあとの物販コーナーが楽しかったのよ。
ドリフのグッズなんているか?と思いつつ、
手ぬぐいを買いました。



かわいいでしょ?

友達は、変なおじさんのパジャマを
買おうとしてて、止めたわチュー

いつ着るのよ。(笑)

何気に楽しかったー✨

ドリフ展、行ってよかったです。