連休ボケのお弁当 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先週は、連休ボケで、なんとなーく
毎日が過ぎていった。

だるくてねぇ(笑)

水曜日は、私は休みだったのと
前日は、外食だったので、取り置きの
おかずもなく…

特別に作る気もなく…

おいなりさーん💙

持つべきものは、冷凍庫に眠るお揚げよね。
作っといてよかったー。

唐揚げだけ、揚げたわ🐔
味ついた粉をまぶすやつwww


木曜日から、通常通り〜。

たまには、魚よ。
鮭の西京焼き〜。
ひまりんの嫌いなふきのとうの味噌。
彼女のご飯には入れなかったけどね。

卵焼きも巻いてないやつ💦

家庭の友 厚揚げ豆腐音符
安くていいよねー。


金曜日は、ガーリックペッパーチキン。
味付けのやつ〜。
でも味が薄かった…

大根の皮のきんぴら〜も、家庭の友よ。
物価高くてね💧‬


いつも親戚の方が、お米をくれるので
ホント助かっています。
元々、お米食いな我が家。
今は、お弁当3つだからねー。

もりりんがいる間は、彼が麺類好きだから
麺類増やそうかな…

男の子沢山いる家とか、大変だよね。
日本の政府狂ってる。