日本郵船氷川丸見学 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

山下公園をフラフラした時に、
この重要文化財の
日本郵船氷川丸の船内へ。

公式ホームページで、優待券が発行 
されていて、それを提示すると
250円で入れました✨


全然、人いないし、ゆっくり見学。

夏は、エアコンきいているのかなぁ? 
オープンな場所が多いから、
暑いのかなぁ?
この季節は、海風が気持ちいいですよ。


みらりんに、ポーズを取らせてみた爆笑


レオ扮するジャックが立っていそうな 実際よりも、狭くてちゃっちぃ階段www


一等食堂です。
ひろーい。


こんな展示物も。







結構、ゆったりとくつろぎながら、
まわれます。
一等社交室で、休憩。


どこでも、スマホな人。


海に浮かんでいるだけあって、
どこを見ても、いい景色〜✨







あの先端に、行きたいじゃんね。

タイタニック世代、
やるこたぁ、1つよねー。

そういう人が多いから、
立ち入り禁止なんだろな爆笑



JKたちは、忙しい。
常に写真よ。


1950年第の船なのに、語尾が
「候」って〜!!爆笑


機関室も、凄い。

これは、もりりんと行ったら、
ここに丸1日費やされるわ💦








ほんと250円で、こんなに見所満載だとは
思わなかった。

山下公園に行かれる人に、是非お勧め
したいところでした〜。