農業女子 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

うちの農業女子のスイッチが入った。

なんか綺麗に、畝を作っていました。
堆肥がなんだとか、石灰がなんだとか
私には、分かりましぇん。

横で、草むしりをしてた。
また草が伸びる季節もやもや


種も植えていました。

足りないってことで、ホームセンターへ。


インゲンは、つるなしを買ったつもりが
つるありだったので、交換に行きました。


そして、高かったけど、フルーツパプリカを
買ってみました。


あとは、もう少ししたら出てくる苗かなー。

まだ、なんにも売ってなかった。

毎日、暖かくて、直ぐに蝶々が飛んできそう。
こわい😱