春到来 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

やっと春かな?
もう雪も、降らんだろ。
いきなり20度超で、冬物を洗濯して
しまおうかな?と思っています。

今日は、ティナが出発する日だったはずで
休みを取っていたのだけど、なんと23日の
間違いだったことを、一昨日知りました💦

すぐエイジェントにも、連絡ですよ。
本人の申告ミスだったらしい。

いや、別にいいんですよ。
手のかからない子だし。
だけどさぁ、このために有給使ってるからね。
これは、ちょっと文句も出ますわ。

神様がくれた休日ってことで、ダラダラ
しますけどね。

でもなんか、勿体ない。

朝寝坊てかベッドの中でダラダラして、
リサイクルのゴミを出し忘れた…
早いのよ、来るのが。

あさんぽも、ゆったり。

気がつくと、色んな花が咲きまくり。

馬酔木が、こんなに咲いていた。






いつも見る桜が、もう終わっていた🌸

拾った花で、パチをデコる。




草を食む犬。

パチの好きな草も、伸びてきた。
このサラダバーが、長くてね💧‬


沈丁花も、すっごいいい香り。

もう遠い記憶の彼方だけど、ライラックの
香りに似ている気がするんだよなぁ。
ライラックの香り、好きだった。


沈丁花通り。


凄いスナック(笑)
昭和感満載で、ネーミングも雑ね。


山下駅通過です。


そんな春のあさんぽ。
暑かった…
上着いらずです。


URBAN DOG TOKYO