3学期ももう少し | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

何かと休みやら半日やらが多かった
3学期も、もうすぐ終わる。

ちゃんとしたお弁当を、久しく作って
いなかったから、もう終わりなのだろう
と思っていたのに、まだ普通の授業も
あるらしい。

もう、やめてまえ〜(笑)

都立高校だから、そう思える。
私立の時は、もう終わるの?
授業料高いのに、もったいねーと思ってた。


3回作りました。

荷物が多いだのなんだので、
おにぎり弁当の日🍙🍙

唐揚げを入れておけば、喜ばれる👍


あとは、豚丼の日。

肉丼系は、絶対に嬉しい。
自分で、昼に食べても嬉しいもんねチュー

味噌汁をスープジャーに詰めたのに、
重いだのなんだので、持っていかなかった。
私が、持ってったけどね〜。


この2段弁当は、久しぶりでした。
もうダイエットしてないのかな?
何も言ってなかったな。

照り焼きチキンと卵焼きと、大豆で
タンパク質たっぷりごはんでした。


あと2回くらい作ったら、今年度は終わりなんじゃないかな?

そうするとちょうど150回なんだよね。

私のお弁当は、もっと作っているなぁ。
偉いなぁ、私。

いや、世の中のお母さん、凄いわ。


【ベネッセのおうちごはん】高齢者向けのお弁当・介護食の宅配