遅れ気味な菅原神社の梅 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

最近、神社方面に向かってくれない
パチを誘導しつつ、菅原神社へ。

梅が咲いたかなー?と思って。

日陰だからなのか、羽根木公園に比べる
と、まだまだ蕾の多い梅たちでした。

ここの拝殿の階段両脇にあるピンクと
紅いしだれ梅がいつもキレイなのです。


ピンクが、やっと咲き始め〜。
紅梅は、蕾しかなかったです。


パチの好きな鯉たちを見に、池へ。


世田谷線沿線も、散歩🐾

草を食む犬…


なっかなか進まないんですよ。


全く運動にならないパチとのあさんぼ。

歩数だけは増えるけど、カロリーは全然
消費されていないと思うこの頃もやもや