夜のHANA BIYORI | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

よみうりランドの花景の湯のテラスから
見える夜のよみうりランド。

ジュエルミネーションが、きれい。
1度行ってみたいのだけど、わざわざ夜に
こんな山に来る元気もなくて💦

BBAには、そんなエネルギーも無いのよね。

こんな暗くなっても、
まだ、ジェットコースターから叫び声が
聞こえていました。

ある意味スペースマウンテンに、近いね。


フラワーガーデンも、ライトアップ。


枯山水も〜。


夜は夜でいい感じです。

寒いけどね。




京王線の駅から続くゴンドラ。


妙見寺へ続く道も、イルミネーション。
暗いから、行かないよ〜。


建物にも入ってみよう!


スタバがありました。

テーブルがオシャレ。
正月モードね。


そして、大きな水槽も。


ここのシンボルツリーの
パラボラッチョ

名前、ウケるwww
チェケラッチョみたいチュー

パラグアイの木みたい。

バオバブ?って思っちゃった。


何がしたいのかよく分からないこの施設。

がらーんとしていて、ここに入場料を
払う意味ある??と思ってしまった。
私は、温泉のチケットで入れたから
お金は払っていないけど。


この展示された花も、造花だったしね。






あとは、なぜかカワウソのお店があったり
植物が売られていたり。

なんか勿体ないスペースでした〜💦

イベント用のスペースなのかもね。

温泉に行っても、ここはもう入らないな。

温泉は、また行くよー。