温泉まったりデー | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今年初の平日休み。

12月の2週目から悩まされていた風邪も
ようやく良くなり、夜中に咳き込まなく
なったので、温泉に行くことにしました。

よみうりランド 花景の湯

遊園地みたいに、敷地に入場する前に
チケット売り場があるの。

私は、公式オンラインで購入。
1人300円も安くなるので、オススメ。

あら、素敵✨


敷地内に妙見寺というお寺があるので、
花手水🌸


きれいだね〜。


花手水を楽しんだけど、お寺には行かず。

重要文化財の菩薩があったらしく、
行けばよかった…
次回は、行くぞ。


HANA BIYORIというフラワーガーデンも
あるので、綺麗でしたよ。
温泉利用者は、チケットに含まれている
けど、ガーデンだけのチケットもあるよう
です。


枯山水も〜。


だが、私たちの目的はこれ!


いざ、温泉へ♨️


靴をロッカーにいれてからが、また素敵
なんです。

この空間、いる?

ってくらい誰もいないのに、広い。
都心じゃ無理なスペースよ。


隣には、ジャイアンツの球場。
誰もいなかったけどね。


人気のない場所が、まだ続くチュー


これ以上は、撮影できないので
ありませんけど、岩盤浴はこの先で
申し込みます。800円別料金。

精算は、帰る時にまとめて。

館内着も、タオルもセットなので
手ぶらで行けちゃいます。

岩盤浴は、岩盤浴の着るものがあって
館内着は使わなかった…

平日の午前は、ほんとガラガラ。

その辺、寝転がり放題だし、プライベート
サウナも使い放題。

サウナの後、テラスで涼んでいたら
結構近くの木々の向こうを、キャー!!
ってジェットコースターが、通り抜けてった。

漫画も豊富。

だけど、他の温泉での読みかけの漫画たちが
なくってねぇ。

「ゴールデンカムイを読もう!」と思って、
読み始めたんだけど、あれ?北海道とか
アイヌとかの話じゃなかったっけ?と
私が読んでいたのは、ヤクザ漫画。

表紙をみたら、
ゴールデンガイだった!
\/\/Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW \/\/

新宿かいっ!

やっと見つけたゴールデンカムイ。


ランチは、麻婆豆腐にした。
これは、いつもいく温泉の方が
美味しかったな。


法被を着て、純烈と写真が撮れます。

風呂上がりのボサボサだったので
やめたけど、今度は撮りたい爆笑


これ、Number_iだったら、嬉しいだろう
なぁラブ
純烈のファンの人は、たまらないだろう
なーと思いました。

暗くなるのを待って、露天風呂からの
スカイツリーや東京タワーも見て
帰ってきました。

帰宅後は、夕食作りですけどね。

それでも、一日ゆっくりできて良かった〜。

嬉しかったのは、
アメニティの化粧水とかが

雪肌精だったこと️🩵