学校祭ありがとう | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先週は、学校祭の片付け半日登校や
振替休日などのおかげで、
1週間があっという間〜。

お弁当も、2日間だけでした。

ありがたき、学校祭!


木曜日は、秋刀魚の竜田揚げ。

冷凍しておいた枝豆を、ごま油で炒めたら
美味しかった〜。
酒のつまみだけど。

蕗とちくわの煮物。
蕗が好きなのは、私チュー


金曜日は、鶏肉の山賊焼き。
山賊焼きってなんだろ?(笑)
近くのスーパーに、味付けて売ってるん
だよね。
初めて買ったけど、美味しかったです。

白菜とツナのポン酢和え。

なんでも、ポン酢をかけりゃ美味しいよね。

あ、大根の皮の漬物も、ポン酢味だった…


そんな11月も半ば。

1年が早すぎる。

残りの2024年も、無事に過ごせますように。