昨夜は、ケニア時代に知り合った
落語家の桂歌蔵さんの
歌蔵落語会 其の弐十一@上野広小路亭
へ、ひまりんと出かけました。
この時期、毎年恒例です。
なので、仕事も早退。
いつも日本橋ですが、改装工事中とかで
上野広小路。

満員御礼で、ギリギリに行ったもんだから
危なく最前列のど真ん中に、座るところ
だったけど、なんとか2列目でセーフ💧
仕事の後は、意識が飛ぶ可能性があるゆえ…
目の前は、勘弁。
でもねー、楽しくて、意識飛ばなかったー。
仕事の時は、椅子に座るだけで
旅立ってしまうのに


存じ上げませんでしたが、色々と
すごい人でした。
昭和チックな弾き語りも、なかなか迫力が
あって、もりりんが好きそうな感じ。
この時期、いつもケニアなのよね。
帰りは、既に九時過ぎだったので、
呑気に夕食を食べる時間もなく、
またラーメンとなったわけですが、
せっかく1時間もかけて、こんな遠くに
来たのだから、評価の良いお店!と
思って行ったら、すごい並んでんの

こんな遅くに、こんなに混む??
2番手候補だった
博多豚骨らぁ麺一絆さんへ。
こちらも、少し並びました。
御徒町駅のすぐそばです。
ジャジャーン✨
生ハムみたいなチャーシュー🐷
外国人客も、多かったです。
久しぶりにタイ語を聞いた。
上野とか御徒町とか、好きなんだけど
なかなか行かないよね。
遠くてね。
平日の夜遊びでした。