北海道のテイスト | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先週は、旭川の友達が来ていてといっても
研修なので、うちはホテル代わり。
一緒に、お出かけもしなかったなぁ〜。
いつもなんだけどね。
また来月もきてくれます。

旭川にいるよりも、会うなチュー

お土産は、開拓おかき️🩵
これ、好き〜。


そして、人気があって、午前中に行かな
いと売り切れてしまうといって、
張り切って3箱も買ったのよーって
言っていた北菓楼のシェフのおやつ


そうしたら、

バウムクーヘンの端だった爆笑と、
友達が笑っていたけど、美味しいの♥️

あっという間に無くなった。


そうこうしていたら、弟から
2キロのイクラが、到着ラブ


鮭釣りに行ったらしい。

こんなにうちに来て、大丈夫?と思った
けど、まだまだあるらしい。

一体何匹分のイクラなんだろう?

もちろん、それだけの鮭もあるのだけど
もう既に鮭の色がサーモンピンクじゃなくて
白っぽくなっているらしい。
力尽きる手前なのね。

なのに、子孫繁栄にいたらず、なんか
可哀想になってしまった。

鮭の一生…

心して食べます。