やっと秋が来た | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。


1週間、長かったー。

週の終わりは、親戚の家にお呼ばれ。
雨降りだったけど、二子玉川の
花火大会が見えました🎇

友達と浴衣を着て出がける予定だった
みらりん。
さすがに中止しました。
今年の花火大会も、終わりだね。

曇ってて、クリアに見えなかったけど
なんとなーく花火大会チュー



その後は、松蔭神社の焼肉珠苑さん。


今年の夏は、暑すぎるのと長すぎるので
BBQも、全然できなかったな。
親戚を呼んで、BBQしようと思ってたし
ケニアでいつも泊まりに来てくれていた
オジサマと会いたかったけど、
暑い中、埼玉からオジサマを呼ぶのも
悪いなと思って、涼しくなるのを待っていた
ら、もうもりりんがケニアに戻っちゃう
よねー。

なーんにも出来なかった夏。
ぐうたら癖も付いてしまい、これから
どうしましょ…

涼しくなったんだから、動かなくちゃね。

栗をたくさんもらったし、
これをやっつけねば🌰





夏がやっと終わるよ。



彼岸花も終わるわ。

風に吹かれて、金木犀の香りがしてきた
東京です。

今朝は、19℃。
ちょっと雨が降っています☔