今週は、4日間のお弁当でした。
学校公開で半日授業プラス部活で作らさ
れた秋分の日。
部活のためのお弁当なので、
おにぎり〜🍙🍙
焼き鳥っぽく鶏ももを塩コショウして
ネギも焼いた。
ピーマンも炒めたけど、これも同じ味だ💧
Qちゃんは、いつも冷蔵庫にある

カリフラワーも、レンコンも、
漬物のカブも、みんな見切り品

安いって素敵✨️
あ、鯛も割引品www(爆)
水曜日、みらりんは母の逆鱗に触れる。
夜の食器洗いは、ひまりん担当だし
ひまりんが人のお弁当箱なんか
洗いたくないだろうし、お弁当箱は
自分で洗うことにしている。
学校から帰ってくると、ちゃんと
水を張って片付けるのに、なかなか
洗わないんだよ。
洗わないイコール弁当無しです。
作りませんよ、あたしゃ。
最低限のことをしてもらわないと。
散々、携帯見てひっくり返っていたのに
テスト勉強するから、時間ない!と
ほざきやがった。
3分で洗えるだろ💢💢
インスタを見る前に、洗え。
翌朝、自分のお弁当だけ作っていたら
「今から洗うから!」と。
おかずないんですけど…
1度目だし、ギリギリセーフで
作ってやったわ。(・д・)チッ
慌てて、鮭を焼いた。
蒟蒻とレンコンの煮物は、2日目〜。
シシトウもウインナーも、ナスも
焼くだけwww
予定外だけど、ちゃんと出来た✌️
お弁当箱は、その日に洗え。
作っている人に失礼すぎるわ。
そして、木曜日は、嬉しいことに
おにぎり🍙リクエストが入りました〜。
塩昆布と梅干し。
梅干しのおにぎりって、子供に作ったの
初めてです。
私自身が、梅干しのおにぎりを好きじゃない
から作らないのよね。
みらりんに、感想は聞いてないけど
どうだったのかなー。
おかずは、ブリの照り焼き。
シシトウ、また入った💧
10/1は、都民の日でお休みだし
また4日間のお弁当で済む
