黙々とあさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。


昨日、ショックなことがあった。

高校の時から、2年くらいバイトしていた
お店が、閉店するという。

先代の社長は、もういないかもしれないし、
いても高齢だから、息子が継いだはずなのに。

ネットで検索すると、店長の急死と書かれ
ていた。

え?店長ってだれ?

息子?

もりりんと同じ歳だよ。

一緒にバイトをしていた地元の友達が
葬儀に出たって。

4つ上のお兄ちゃんみたいだった息子さん。
バイトの帰りに車で送って貰って
悩み相談したり、とても優しかった。

携帯のない時代だから、お店に彼女から
電話が来るから、内線もなくて、家の中に
向かって、「電話でーす!」って叫んでいた。

母の法事で帰った時に、お店に顔を出して
少し話した時の姿が思い出されます。

まだ若いのに、ほんと悲しいし、
残された家族のことを思うと苦しいね。


今日はお休み。
涼しくなったかので、朝から羽根木公園。


季節を間違えた勘違いソメイヨシノが、
開花していた🌸

やっちまったなー!とでも、思っている
だろうか?チュー





彼岸花は、ちょっと遅れ気味よね。


猫が多い豪徳寺の道。

くん活に勤しむパチ🐶
犬やら猫やら、色んな香り〜。

臭そっꉂ🤣𐤔


最近、ほっこりしたのは、
ヤクルトさんのお手紙。

「パチへ」 (笑)


パチ、ヤクルト飲まないけどね。

歴代のヤクルトさんに可愛がってもらえる
パチです。
ヤクルトさんは、犬好きが多い🍀

生きていると色んなことがあるけれど
親より先に死んじゃいけないよ。
私は、とりあえず両親ともに見送り
親より長く生きている。

めっちゃ、親孝行じゃん!

と、親にドヤ顔したい。