夕暮れのホイアン | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ホイアンは、ダナンからの日帰り客も多く
賑わっていました。

なぜか日本のフェスをやっていて
盆踊りのやぐらがありました。

コスプレの人がいたり、日本のものも
売っていたけど、あまりよく見てない💦

どの人が、日本人なのかもよく分から
ないベトナム。
どこに行っても、ケニアのように
ジロジロ見られることもないし、
「チナ!」(チャイナ)って、声をかけ
られることも無い。
目立たないって、心地よい。

これでベトナム語が話せたら、
ベトナム人になれちゃう。

ケニアで、スワヒリ語が話せても、
ケニア人にはなれない。

アジアっていいね〜照れ


トゥボン川にかかる橋を渡って、
旧市街に行きますが、川の上からの
景色が素敵なので、みんな立ち止まって
写真撮影です📸


真っ暗になっても素敵だけど、まずは
夕暮れから楽しみたい。




みらりんの後ろ姿写真が多い、この旅行。
JKは、インスタ写真に忙しい。


灯篭も、1個30円くらいで売っています。
このゴミは、どうなるのかなー?とか
思いつつ…


川沿いを楽しんでいたら、徐々に
暗くなってきた。
それは、また更に美しい街並み✨️


灯篭売りの女性。


ちょっと寄り道。


川をみながら、ホイアンの夕暮れを楽しむ。
すっかり、暮れちゃってるけどwww


特等席ですチュー


自撮りを楽しむ父娘。
もりりんのSNSのプロフィール写真に
するらしい。

オヤジ、嬉しそう🍀


外から見てみた爆笑


こんな風に、娘と旅行に来れるのも
そんなにないもんね。

しかも、次女だからこんなに
相手にしてくれる。
ひまりんだったら、やってくれないはず〜。

ホイアンでの素敵な夜🌃
とってもいい所だったなー。