フエであさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

フエで朝を迎える頃は、まだ2時間の
時差ポケがあったので、みらりんと
あさんぽ。

もりりんは、1人でどっか走ってった。

朝は、涼しいけど、昼間ヤバい💦
東京と同じやん。


Perfume riverとたいそうな名前 が
ついてるけど、汚い爆笑


結構大きな川です。
空が青くなくて、残念な気もするけど
青空は暑いからいらんな。



川沿いが公園になっていて、散歩に
持ってこい。


運動している人もいた〜。


ジモティーが、ボートに乗っていた。


わかる?
魚わっさり。

水面かと思ったら、魚🐟🐟🐟

こっち見て、口を開けているやつとかいて
キモイの。


天下一武道会みたいなとこ。
ちがうかwww


やらせ写真爆笑


こんなに離れていても安全な国。

ナイロビの公園とか、怖いから。
比べるのが、アジアとアフリカじゃ違うよね。


よく分からないけど、怖い彫刻。


犬もいた。
というかいたるところに、犬はいる。
ノーリードで、ふらついてる。


こんなのどかな所だけじゃなく、
車やバイクがガンガン通る路肩をスタスタ
歩いている。
パチなら、30秒で潰れちゃうと思う…

滞在中、犬の死体は見なかったから、
大丈夫なんだろうね〜。
凄いな、ベトナム犬の危機管理✨️


公園の片隅にいた馬。
ここにもお線香がいっぱいありました。


知らない場所を散歩するのって楽しい。

パチがいたら、もっと楽しいのにね。
と、勝手に置いてきたのに思ってしまう
バカ飼い主チュー