軽量化を求められた週のお弁当 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先週の痩せの大食いJK弁当🍱

月曜日は、友達が送ってくれた
とうもろこし🌽で、ごはん。
この季節に1度はやるよね。

一緒にやってきたおかひじきも、サラダに。
すごく美味しかった

今度買ってみよう。

鶏ムネの香味野菜たれかけは、あっさり。

カボチャコロッケは、柔らかすぎて
成形が上手くいかなかった…
やっぱかぼちゃは、北海道産よな。


火曜日もまた、カボチャコロッケは
続く😊
そんなもんよねー。
すてーきなお弁当をインスタに載せている
人は、毎日試行錯誤なんだろうけど
日々の生活の中での弁当は、
夕食ののこりよー。

冷凍食品を使わないのが、精一杯💦

豚ロースのピリ辛生姜焼きは、
硬かった。ロースは、硬いもやもや

舞茸とナスのあんかけ豆腐は、
食べづらいよね〜チュー

そんなこたぁ考えてられない。
スペースを埋めるのに、必死だものwww

大根の皮の浅漬けは、美味よ✨


水曜日は、キーマカレー。
私がお休みの日は、簡単になります。
朝から、畑にトマト1個を取りに行く🍅

荷物少なくしてーと言われたけど、
いつもよりも多くなってしまうスープジャー。


木曜日も、荷物の軽量化を求められる。
プール、部活と衣装が多いらしい。

おかずは要らないからと、おにぎり。
スープは、鶏のつみれかなー?と
冷凍庫から発掘したら、
マグロのたたきだったという💦‬
そのまま中華スープにしちゃった〜爆笑

夕食の残りの手羽元も1個だけつけた。
蛋白質は、鮭とマグロとチキンで!


金曜日は、わかめご飯。
白身魚のムニエルは、焼くだけのやつ〜。
スーパーのこういうの有難い。
冷凍よりは、絶対に美味しい。

フランクフルトで穴埋めさせて頂きました。


そろそろサンドイッチもいいかもね。

コストコに行こうかな〜。
でも、忙しいんだよな…