飛行機ひとり旅 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

みらりんの春休みの大イベントは、
ひとりで旭川に遊びに行くこと✈️

みらりん、飛行機苦手でね。
ちっさい頃から、やたら乗っていたのに
慣れないんだよ。
どんなに長いフライトでも、機内食は
食べず、水くらいしか口にできないヤツ

物心ついた時から、
着陸時に、絶対嘔吐😱💦

着陸してからも、嘔吐!

そんな、みらりんがひとりで〜。

大丈夫?

搭乗したら、エチケット袋をまず確認!
そして、寝ろ。

それくらいしか、アドバイスしてあげられ
ないわ。


パチも、見送りのために、空港に
連れていったんだけど、
この犬も、飛行機嫌い。


覚えてるんだねー。

空港に入った途端に、動物病院にいった
ときバリに、緊張して落ち着き無く
なってた。

トラウマっぽい。

もう乗せないよー。

飛行機から火が出たら、荷物と一緒に
焼けちゃうもんね ガーン

ちょっと落ち着いてきたパチ🐕 ͗ ͗


カート、便利でいいわ。
Amazonのブラックフライデーかなんかで
買ったから、安かったのよ〜🍀


あーあ、行っちゃった。

SAFARI NJEMA
スワヒリ語の「良い旅を〜」的な言葉。


羽田空港も、久しぶりに行ったけど
すごく変わってた。

北海道のブースもあったり。
ここに来るだけで、色んなものが買える。


美味しそうなものがいっぱいあったん
だけど、ひまりんが数日前に
「ごまたまごが食べたいな」
と言ってたので、買いましたよ。


前は、よく食べてたんだけどね。
どこも行かないから、東京土産を買うこ
とが無くなったのよね。

弟一家へのお土産は、姪のリクエストの
東京ばななは絶対で、他は千疋屋
杏仁豆腐を持たせました。

昼過ぎには、到着の動画が送られてき
ました。
吐きはしなかったようだけど
「着陸の時、めっちゃ唾液が出た!」って。

犬か?!