ちょっと困ってること | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

年末だったか年始だったかに、
お向さんにもらった種類不明のみかん。

バケツひとつは、搾って飲んで
やーっと無くなったんだけど、
まだバケツひとつあったのよ。
奥の小ぶりなみかんね。

でも、まだ木にゴロゴロなってるの🍊
すごいよね〜。


で、手間のデカいみかんをどうしたかって?

お向さんに造園屋さんの車が止まっていて
やべ💦
みかんの木を伐採しにきたんじゃないか?
またみかんが、うちに来ちゃう?!
って、みらりんと話してたら、

ピンポーン

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!💦

そうしたら、造園屋さんがよその家で
ちがうみかん系の木を伐採したようで
そのみかん?かなんかデカいやつが
どっさりと、お向さんに届いてしまった
ようで…

うちにも、ゴミ袋ひとつ分やってきた爆笑

誰も自分でむいて食べないし、
また搾って飲むしかないのか???
しかも、絶対に酸っぱいんだよ。

そして、お向かいさんちの木には
まだオレンジ色のものが、ぶら下がって
いる💦

ママレードも食べないし、ジュースに
するのが1番手っ取り早いのよね。

そのためか、右の手首が痛い。

「無くなったら、また取りにおいでね」

いやぁ…無くならないと思いますっチュー

そして、オジサマからホワイトデーの
お返しも、14日の早朝に頂きました❣️

パジャマのまま、出てったよ💧‬




素敵なお菓子です。
ありがとうございました照れ