梅まつり開催です | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今日から、梅ヶ丘の羽根木公園で、
梅まつりが開催です。

って、あさんぽに行って、知ったんです
けどね。
朝っぱらから、カメラを持った人達が
梅の撮影をしたり、人手が多かった
です。

私も、また撮ってみる📸

散々梅の写真を撮っているのだけど、
ついついね💦


ピンク好き~🍀


梅を見るパチ🐶

いや、ぜってぇ見てない爆笑


明日、ケニアに帰る人🇰🇪


遠くで何してるかと思ったら、
私のブログ見てた。
見なくていいっての。Σ\( ̄д ̄;)


今日は、ほんと暖かくて、小春日和☀
来週は、もっと暖かくなるらしい。


パチの頭に、梅の花びら︎‪💕

乗せてみただけよ。
風に運ばれてくるほど、まだ散ってない。


紅梅、かわいい💙


メジロが、沢山いましたよ~🍀


しだれ梅💜‪


随分と咲きましたね~。
ベンチにずっと座っていたいくらい
気持ちのいい日。


木によっては、満開。
蕾しかない木もあるんですけどね。


花びらの透け感が、好き。



ずっと歌の上手な人が歌っていたので
特設会場に近づいてみた。



リハーサルっぽくて、ポスターを見たら!


「会いたい」で、一世を風靡した
沢田知可子さん!
澤田になってるけど…改名したのかな?
調べたら、2022年に改名されていました。

羽根木公園た行ってよかった~照れ
リハーサルと言えども、「会いたい」では
無かったけれども、素敵な歌声が
聞けました。
ラッキーすぎる🍀

この歌が流行った頃、丁度友達の彼氏が
事故死しちゃって、当時は聞けなかったん
だよね。なんか友達と、かぶっちゃって。

そんなこともあったなーと、ちょっと
しみじみしてしまいました。

梅まつり、梅ヶ丘が1年のうちで
1番賑わう時期です。