節分の夜 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

節分でした〜。


「お前は、行事が好きだねー」

って、もりりんに言われるけどさ。


夫婦2人になったら、何にもしねーよ。


子供がいるから、わざわざやるのよ。


今、私がやっていることは、きっと

子供たちも自分の子供にやるはず。


私がやらなかったら、子供たちもやらない。


そうやって、日本の文化や習慣が引き継が

れていくのよねー。


ただミーハーなだけじゃないのよ。

٩(๑`^´๑)۶プンプン


私の大事な孫のために〜。

孫ができるか分からんけど😅


今年は、ねぎとろ巻きにしました。




何種類の具を入れなくちゃならないとか

ってところは、無視www


スーパーで売ってるのだって、そんなの

スルーしてるしね。


豆まきもしましたよ。


今年も、パチはダイソン化🧹


豆拾いに勤しんでおりました。





お腹壊さないでね…


今年は、東北東に向かって食べました。

吉よ来い💙


あ、高校合格という素敵な吉が

やって来ましたね。それ一番だわ💦


ドームコンサートもさながら、ひまりんの

就職にも恵まれますように。


強欲ですみません。