西国分寺で、フレンチランチ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先週、NZ時代の友達とランチした。

場所は、西国分寺〜。

初めて降り立った駅です。

何にもなかった

なぜそこに?

青梅と埼玉からの集結だったので、
埼玉からは、ちと遠いにしても、
3人が会いやすい場所ってことでした〜。

まぁ、お茶してランチ出来れば、
どこでもいいんだけどね。

スタバでお茶して、向かったのは、
フランス料理店 ボンマリアージュ🇫🇷

年配の人が多い、多い。
私たちより、若い人はいなかった。

ってのも、やっぱり少し大人なランチ
でしたからね〜。

たまには、いいでしょチュー
忘年会と新年会を兼ねた感じの再会でした。

ランチコース約3000円🍴✧︎

前菜のオードブル3種。
肉、魚、卵、野菜のバランスの良い感じで
キッシュが美味しかった。
キッシュ、そんなに好きじゃなかったけど
これはもっと食べたかったくらい。

パテドカンパーニュも、サーモンも❤


マッシュルームのポタージュ🍄

パンも、おかわりをしてしまいました。
あぁ、炭水化物💦


 メインは選べて、私は魚にしました。
この日は、スズキ🐟

とっても美味しかった✨


デザートの盛り合わせ🍓

テリーヌドショコラ
パンナコッタ
バスクチーズケーキ


満足、満足音符

友達が、もりりんと私に
クリスマスプレゼント🎁をくれました。

嬉しすぎる〜ラブ


川越のお醤油屋さんの再仕込み生醤油。
なんだか美味しそう🍀

お刺身でも買ってこようかな。


楽しい休日でした。