パンの耳が楽しい | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

いつも立ち寄る商店街のパン屋さん。

朝食のパンを選んでいたら、運良く
パンの耳の袋詰めが登場!

待ってましたっチュー

前にも載せたことあるけど、
こんなに入っていて、30円!😲


これを、混ぜて焼いてみよう💡

ガーリックバターソース、必需品です。
パン以外にも使えちゃう代物。


カリッカリにして、ラスクちっくに。


マジで、すごく美味しいよー♥️

これって、かなりの節約術的な感じじゃない?

そして、本当にパンの端っこは、
ピザトースト🍕に、しましたよ照れ


私的には、厚い食パンのピザトーストより
薄くてカリカリしてて美味しかったんだ
けど、あとから起きてきたひまりんが
「なに?この貧乏なパン!」
って言ってた。

なにおぅ、このー💢

一人暮らしの学生なら、喜ぶはずだぞ。

ちなみにこのラスクっぽいやつは、
フレンチトースト味にするものを塗って
焼いてみたけど、
やっぱガーリックバターソース勝ちでした。

またパンの耳、買ってこよー音符