野川公園へあさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

涼しくなったので、やっと遠くの公園に
お出かけです🚗³₃

目的があったので、ひまりんも珍しく
早起き⏰

目的地は、野川公園。

パーキングに入るなり、ソワソワのパチ。

僕、知ってる!
僕、ここがどこなのか知ってるよー!!

ルンルン音符パチです。


まだまだ、緑の多い公園で、秋という
感じはしませんが、それでもどんぐりや
栗が落ちていました。



広いねー。
リードがはずせたら、どんなに楽しいか。
長いリードを持っていけばよかった。


いっぱい生えているキノコを見て、
ひまりんが、「食べられるんじゃね?」
と言い、調べていた。
食えませんって。


怖い、怖い😱
絶対に、毒キノコだよー🍄
しかも、絶対に虫だらけ。


季節外れのうっかりさんな紫陽花を
発見した。
どーしちゃったかね?


野川公園に来た目的は、このゲートの中。

野川公園自然観察園

犬は入れないので、交代です。
抱っこで入れたらいいのねに。


そんなんで、パチは大騒ぎですよ。
ピーピー犬スタート!🤣


やっと来たー🐶❤


で、このあとは私の番なので、
ピーピーどころか、
キャンキャン言ってました…💦

自然観察園の中は、後ほどー。