豪徳寺で中華料理 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

豪徳寺で、ささっと夕食を食べたくて
入ったお店。

駅前のデニーズや日高屋っていう気分じゃ
無かったので〜。

味膳さん🇹🇼

豪徳寺駅を出て、左に曲がってすぐ。


最初、誰もいなくて怯んだけど、
後から続々お客さんが来て安心照れ

誰もいないお店は、ビビるよねー。
やっちまった?って思った。

1階はカウンター席だけなんだけど、
2階にお客さんが居たっぽい。

酢豚は、イマイチ〜。⤵︎⤵︎

でも、他は美味しかったですよ。
120円追加で、定食になって、スープも
ご飯も、デザートも小皿も、付くんです。


そして、名前を忘れちゃったんだけどね。
たぶん何とか焼きそば。

鶏肉と卵だった気がする…


でもさ、見た目が凄くてね…
∑(˶º ⌓ º˶ ).ᐟ.ᐟ

見てみ、これ。

モザイクかけたくなるから…爆笑


もりりんが、すぐさま

「ゲロだ!」って🤣

ゆーな!
ゆーな!
それゆーなってー!!

ぶっ叩いたわ💦

運ばれてきた瞬間、私の頭の中にも、
その2文字しか浮かばなかったよ。

でも、美味しかったのよ。

ぜひ
このゲロ焼きそばお試しあれ〜。

ゲロ、ゆーなってチュー