さっむい朝でした。
曇り空だし、遠くにあさんぽに行く気にも
ならず、いつもの羽根木公園へ。
こどもの日が近いからね〜。
ちゃんと新聞で、候補者の勉強をして
行ってよかった。
予習無しでは、選べんわー。
会場には、ポスターも何も無いもんね。
資料置いといて欲しい…
選挙会場に、車椅子の間違いなく80代後半
もしかしたら、それ以上のおばあさんが
いた。
もりりんが、入場した時に、誰かに車い
すを押されて来ていて、係員にその介助の
人が、おばあさんとの関係性を確認すると、
「通りすがりのものです」と。
そして、通りすがりの人は、中に入れず、
そのまま帰って行ったと。
おばあさん、どーみても自分で車椅子を
操作できるような感じでもなく、
家の前から、絶対に動けないはずなのに、
どうやって通りすがりの人をゲットしたの
か、めっちゃ気になる。
そして、投票が終わったおばあさんが、
外で係員の人と話していた。
1人で帰れないみたい(爆)
「僕は、送っては行けないんですよー」
って、係員が困っていた。
ひとりで来れないし、ひとりで帰れない
みたい

通りすがりの人も、居なくなっちゃって、
姥捨山かって🤣
どーすんだろと思いつつも、散歩のために
その場を離れたら、商店街でおばあさんの
車椅子を押す、係員を見つけた。
手には、投票の整理券が入っていた
封筒の宛名の部分。
おばあさん、「耳が遠いのよね」
とか言っちゃってるの。
コミユニケーションも、問題ありよ。
ご苦労さまです。
バイトのお兄ちゃん。
おばあさん、そこまでしても、選挙に
行きたかったのね。
偉いんだけどさ。
人様に面倒かけてまで、行くほどのこと
でもないかと…
年寄り、大変だわ。
休みは、あっつーまに終わる。
シャワー入って、ドラマみたら、
日曜日終了やね。
掃除は、明日の仕事前にするかー。
めんど…