冬の仕事を春に… | monchackの日常@どっぷり日本
年々、遅くなってしまう味噌作り。
重い腰が上がらない💦
そして、大豆は早く来たけど、生麹が
なかなか届かなくてね。
届いたからには、生麹は生きているので、
やらなくてはならない。
週末、天気が悪くて良かったよ。
家籠もりに、持ってこい。
昨年、いっぱい作って、たんまりと残って
いるので、今年は少なめ。
大豆は、2キロにしました。
まだ一昨年の味噌を食べているし。
麹は、3キロです。
余るけど。

圧力鍋に、水で膨らんだ大豆2キロが
入るわけないので、4回に分けて茹でる。
それが、面倒なのよね。
あとは、塩と麹をまぜるだけだから、
全然簡単なんだけど。
味噌玉完成✨

容器を空けるために、昨年の味噌を
出したので、弟の家に送らなくちゃ〜。
姪っ子と甥っ子が、喜んで食べてくれる
から。

今年の味噌も、美味しく出来ますように。
50gの生麹が余ったので、甘酒に。
炊飯器で作りました。
ちょっと濃厚すぎるので、お湯で割って
飲む予定。
麹の甘さって、ほんと不思議。
冬の仕事を終えたわ〜。
春だけど。


