富士吉田の
北口本宮冨士浅間神社⛩️に
行きました〜。
私二度目。
夏に、来たわ。
朝の4時半に起こされて、
「富士山行くぞ!」って。
そんな計画性のない行動ができるのは
ただ1人。
なーんの予定も立てずに行ったもんなら、
五合目まで行けるスバルラインも、
7月の観光シーズンは、自家用車では入
れず、シャトルバス利用が必須。
だけど、パチがいる🐶
ゲージがなくちゃバスに乗れない。
計画性がないから、ゲージなんか持って
きてない。
じゃ、
登山道から少し登るか!
勘弁してくれよって話。
1合だけ登ったよ。
パチも散歩したいだろうし。
みらりん、病み上がりで、それ以上は
無理っていって、断念したんだけど、
逆ギレされてさー。
お前たちと来ても、なんにも楽しくない
とか言われ。
元々計画性がないから悪いのに。
こっちの方が楽しくないっての。
なら、湖畔とかで、体に負担のかからない
こと出来たのに、
「具合悪いなら、帰るぞ」
とか言ってどこにも寄らずに、昼には
東京の家に、着いてたって言う話。
無駄な休日。
ただただパチの散歩に、山梨に行ったって
いうね。
バカみたいな話だよ。
そのリベンジだね。
ちゃんと行けば、山梨だって楽しいはずよ。
山梨に罪は無い。
2度目の神社。
早朝と違って、人が多い。
外国人がいっぱいでした。

立派な鳥居です。
手水舎では、龍神がお出迎え。
水の音がいいね。
動画でお楽しみ下さい。
そして、この御神木が凄い✨
ものすっごい太さ。
この神社の見所は、御神木だと思う。
感動ものの御神木です。
続きは、後ほど〜。