吾妻山に登る | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

神奈川県二宮町のケニア時代の
友達の家へ、みんなでお出かけ。
Without ひまりん。

「裏の山に、登ったらいいよー」
って言われて、みんなで軽く登山音符
パチの散歩にいいね〜。

裏の山っぽいところを登る。

ほんとそんなに大きくない山だけど
ゼーハーよ💦
山道、苦手もやもや

パチは、もりりんとさっさと行ってしまい
時々、遠くから振り返ってる。

めんこいラブ
けど、確認したら、背を向けて行っちゃう。


二宮町の街かな?
ちょっと見晴らしが良くなってきた。


ピクニックサイトも、あるのねー。
桜の時期も、楽しそう照れ


そんな軽い気持ちで、裏山を登ると、

わーおっ!びっくり

人も多いが、菜の花満開。
やばっ。

吾妻山です。
思いっきり、観光地です。
裏山いうから、ただの裏山を想像してたよ。


なに?
ここは、もう春なの?

菜の花って、もう咲くの?

本当は、向こうに富士山がどかーんと
見えるはずなんですが…

東京を出た時は、富士山が見えたのに、
完全に雲が💦
くっ、悔しいですっ😭


パチは、迷惑そう。


普段誰もいない山らしいが、この時期は
人が沢山。
ジモティーも、ビックリしてました。


この芝生がグリーンなときも、なんか
いいよね〜。


なぜが遠くにいるパチ。
なにしてるんだろ。


パチも、久しぶりに未開の地の散歩。
楽しそうでしたよー。

パチは、私がケニアに一時帰国?
しているときに、二宮町に1ヶ月滞在
してたのよね。
懐かしい場所のようです。
この山には、散歩に来てないらしいけど。

そんな裏山話、まだ続きます。