格闘技を初めて見る | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ちょっとラッキーな感じで、
クリスマスの夜は、エキサイティングな
夜となりました〜🎄

娘たちは、用事があったので
勝手にしてもらって、もりりんと
留学生Nちゃんの3人で、
両国国技館へ

3年ぶりくらいに降り立つ両国駅。


格闘技には、まーったく興味はござい
ませんが、これも経験!
本物を見てみたいじゃないですかー。

ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

こんな本格的なやつ〜ルンルン



会場入りして、びっくり。
誰かのライブかと思ったよ。

すごいねーおねがい



花火も、バババーバーッて🎇

表現に乏しい私💦


2階席で、ちと遠いけど、見晴らしはいい。
Nちゃんは、鼻血も見えるって、
言ってた爆笑
ババーとジジーには、無理だけどね。

でも、ペチペチいや、バシバシ?
蹴られたり、打たれたりしている音が
聞こえるんですよ。

出ている人が誰なのかは、まーったく
分からない私たちwww


それぞれの入場曲に合わせて、光の演出も
違っていて、楽しいんですよ。
選手のガウンも、なかなかのものですしね。



格闘技界のプリンスと呼ばれる
白鳥大珠の入場曲は、マライア・キャリー
恋人たちのクリスマス🎅🏻´-⛄️

エンターテインメントだわー✨

先に入場した方が、しらーっと待っている
絵面がシュール🤣
楽しい。


がっつり、KO負けとか見たかったけど、
そういうのは、本当に滅多にないんだろ
うねー。

1階のフロアで、目の前を歩いていた
スーツ姿の茶髪の人。

なんか一般人じゃないな?と後ろ歩いて
いたら、速攻人だかりが出来て、
携帯持っていた人たちが取り囲んだ。

有名な選手なんだろうね?
誰だかわからないけど💦

花束贈呈に来た武蔵?ムサシ?MUSASHI?
その人は、存じ上げておりました。

自分でチケットを撮ってまで来ないと
思うけど、結構楽しかったです。
素敵なXmasナイトでした。

途中の一時間近い休憩とかいらんかったな。

墨田川を散歩しました。
さっむいのに(笑)
Nちゃん、迷惑そうだった。



ポニョみたいで、黒い水が怖いわ💦


もっと吾妻橋の方に行けば、楽しいん
だけど、時間もそんなにないのでね。
くらいところを散歩ですよ。


終わったのは、9時近く。
帰りが結構遅くなりました。

そして、あのラーメンよチュー