留学生とのクリスマスイヴ2022 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

メリークリスマス🎄🎅✨

つってもね、普通に仕事だったし、
日本は平日ですからね〜。
ケニアのときのような特別感は、皆無。

チキンも、数日前にコストコの食べたし🐓

ラムチョップ食べたかったけど、
ここいらのスーパーにはなかったもやもや
いつもあるのに、チキンが幅をきかせて
いてね。

ひまりんは、バイトだったので
Nちゃんと4人で、なんとなくな
クリスマスディナー🎄


サーモンは、食べられると言っていたが、
多分手付かずだったスモークサーモン。

メイン以外は、気を使わない〜。

マッシュドポテトを、いっぱい食べてた😊
グリルドベジとね。

NZ人の好きそうなものは、抑えてあるチュー




コストコのビーフ。
アンガスだったかなぁ…
美味しかったですよ。
グレービーソース的なものが、家には
なかった…
NZでは、そういうのかけて食べるの好きよね。



ケーキは、もりりんと子供たちが
昼間買ってきてくれました。

イチゴが、乗ってないのびっくり
クリスマスケーキって、イチゴじゃない?
そんなことない?

ま、美味しかったからいいけど。


パチトナカイ🦌



ひまりんとNちゃんには、ボディクリームの
プレゼントを🎁

みらりん?

無し!
ってのも、ここ最近ほしいものを
やたらと買わされたからね。
本人も、
「それでプレゼントいらないから〜」
って言ってたし。

推し活に勤しむ中学2年生でした。
まだ中2病ではないので、よしとしよう。

さて、クリスマスが終わると、
いよいよ年末ですね。

なんかもういろんなことを考えられない
お年頃。
やることいっぱいあるんだけど、
来年でいいや〜爆笑

無理しないwww